MENU

疑問】ウォーターワンって実際どうなの?かかる費用やメリット・デメリットについて解説!

水を飲み切ってないのに次の水がきてしまい、水を消費しきれない。

ウォーターサーバーを契約したが設置スペースがない。

などのウォーターサーバを利用するにあたって、こんな悩みを抱えている人を多く見ます。

確かになかなか飲み切るの難しかったり、置く場所に困ったりするよね

ほんとに、届く水も重いし‥

色々なウォーターサーバーがあるなかで契約してから後悔することがないようにしたいですよね。

なので今回の記事では契約してから「契約しなければよかった‥」ということがないように!失敗しないウォーターサーバーであるウォーターワンについてとなぜウォーターワンがいいのかを詳しく解説していきたいと思います!

目次

ウォーターワンのメリット

ウォーターワンのメリットは大きく分けて4つになります。

① 4種類の天然水を選べる

② 最大2ヶ月間配送スキップができる

③ 転倒防止機能やチャイルドロックがついていて小さなお子様がいるお家も安心

④ 放射線物質の検査も定期実施で安心

の4つです!

Aさん

色んなウォーターサーバーがあるけど結局どれも同じでしょ?

このように思う人もたくさんいると思います。けど全然違うんです

一つ一つのウォーターサーバーにも違った魅力があるんです!

ここではウォーターワンにある魅力的なメリットを紹介していきたいと思います。

4種類の天然水を選べる

ウォーターワンのメリットの1つ目は、4種類の天然水からお好きな水を選べるところです。

富士山麓から汲み上げた天然水。バナジウムをはじめ希少なミネラルをバランスよく豊富に含んだ自然の恵み。

希少ミネラルをバランス良く含む、島根の大自然の恵みがたっぷりつまっている純天然アルカリイオン水。

南阿蘇の大自然が育んだ天然水。美容や健康にも効果があり「シリカ」を含んだ口当たり優しいお水。

久米島の水深612mから採水した海洋深層水。硬度10度以下の超軟水で、毎日飲みやすい。

ウォーターワンでは富士山 南阿蘇 島根 沖縄の4つの採水地からお好きなお水を選ぶことができ、種類によって入っている成分や硬度が違うので色んな種類の水を楽しめるのがとても魅力的です!

配送を2ヶ月スキップできる

ウォーターワンのメリットの2つ目は配送を2ヶ月スキップできるところです。

冒頭でも話したように

出張や旅行などで家を長い間離れていてまだ水を飲み切っていないのに次の水がきてしまった

このような悩みをかかえている人も多いと思います。ウォーターワンはまだ飲み切ってないし余裕がありそうだなという時は水の配送をスキップする事ができるんです!しかも!2ヶ月連続で!

これだと無理してお水を無くそうとしなくていいから安心!

これだと水のボトルが部屋に溜まるということがなく、自分のペースでおいしい水を飲むことができるので、かなり魅力的になっています。

転倒防止機能とチャイルドロックが備わっていて小さなお子様がいるご家庭も安心

ウォーターワンの3つ目のメリットとして挙げられるのが転倒防止機能とチャイルドロックです。

小さなお子様がいるご家庭でのウォーターサーバーによる事故としてよく挙げられるのが

ウォーターサーバーの転倒事故熱湯に触れてしまってやけどをしてしまう事故です。

事故の事例を2つほど紹介します。

事例1

ウォーターサーバーの設置時に、蛇口の締め付けが緩かったため、用事が触った際に蛇口が回転して外れて、熱湯が出てきてやけどをおった

事例2

ウォーターサーバーに登るなどして遊んでいたらサーバーが倒れてきて下敷きになった

などとこのような事故が多発している中で、ウォーターワンには転倒防止機能チャイルドロックがついているので 小さなお子様がいるご家庭も安心です。 

その他にもウォーターワンのは耐震スカートを装着しているので地震対策もばっちりです!

ウォーターワンの4つ目のメリットは放射線物質の定期検査を行なっているところです。

ウォーターワンの水は食品衛生法の清涼飲料水(ミネラルウォーター類)規格基準に基づいて検査を定期的に実施しているので安心して水を楽しむ事ができます

ウォーターワンのデメリット

こんなに素敵なウォーターワンですが、デメリットもあるんです。

ここではウォーターワンにあるデメリットを二つご紹介しようと思います。

契約プランが長め

ウォーターワンにあるデメリットの1つ目は契約プランが2年3年とプランが少し長めなところです。

ですが、ウォーターワン利用者の7割は契約年数が長い3年うきうきプランを使っています。

2年の方が短いのになぜ7割の人が3年契約の方を利用しているのか?気になりますよね。

なぜ3年契約の方が多いのか、ずばり3年うきうきパックというものになります!

3年うきうきパックに契約することでボトル1本あたりなんと108円ほど安くなり

「たった108円か」と思う人も多いと思いますが、3年間利用することを考えた時に

富士山の天然水を月4本を3年間ご利用していた場合15000円ほどお得になります!

このように見るとかなり差がでますよね。このようなところから3年契約している人が多いのもあり

デメリットと思わせないお得なプランがあるのがとても魅力的です!

メーカーによるメンテナンスがない

ウォーターワンの2つ目のデメリットは、メーカーによるメンテナンスがない事です。

他のウォーターサーバーに比べてメーカーによるメンテナンスがありません。

なので手入れなどを自分でする必要があります。

定期的に自分で手入れしたりするのはめんどくさそう

これに関しては少しデメリットなのかなと思います。

サーバーの種類

続いてウォーターワンのサーバーをご紹介していきます。

ウォーターワンのサーバー2種類あり、種類によって違った魅力があるので紹介していきたいと思います!

JLサーバー

JLサーバーの特徴としてはコンパクトなサイズ邪魔にならない存在となっています。なおかつカラーバリエーションも豊富でホワイト ピアノブラック ワインレッドの3種類から選ぶことができ、 ご自身のお部屋に馴染むカラーを選ぶことがかなり魅力的です。

さらに空気中の不純物を取り除く構成のフィルターも付いているため、いつもいつでもどんな時でも新鮮な天然水を飲むことができます

WS2サーバー

WSサーバーは、いろんな空いたスペースなどに設置しやすい卓上タイプのウォーターサーバーです。

ちょっとした台の空きスペースなどを有効活用して設置することができ、 JLサーバーに比べてサイズはかなり小さくなりますが、それでも温水 冷水をしっかり出せる機能が付いているので使いやすさ抜群です。

エコモードも搭載されているので、電気代を抑えたい人とかには特にオススメなります!

まとめ

いかがでしたか?今回はウォーターワンのメリットやデメリットについて紹介しました!

他にはないウォーターワンにだけの魅力がたくさんあります!ぜひ公式サイトをチェックしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次